2013年11月1日金曜日

著者が伝えたいこと

なんか最近、読書がスランプでした
きっと著書の作者を上手くリスペクト出来なかったからかもしれません
人間的には割と普通なんじゃないか?と思ったからかしら
自分以外は皆バカって バカの壁 ですねw
さすがにバカとは思わないですけどw
どっかに参考になること書いてるし
難しいことも書いてるし

例えば 足し算だとしたら
3という数の意味を理解して、2という数の意味を理解して
後は、足す。の意味が理解できたら 足せるんです
一桁の足し算でも
0~9足す0~9の100通りの計算を暗記せずとも
0~9の数と足すという演算を覚えればいいんです
これだと10と一つの演算ですね
九九は100個くらい覚える計算ですがw

0~9の数と足すという演算を覚えるっていうのが
著者が伝えたいことを理解するっていうことです
プログラミングの本とか
解説してるの全部覚えずとも
そんなかんじで著者が伝えたいことを理解出来れば
大体、使えるのかな?って
なんか全部覚える勢いだったかもw
そら。読むのはかどらんわw

英語の勉強だと 例文いっぱい覚えた方がいいらしく
そうとも言えないんですがって
壁を越える度に覚えた量以上に話せるみたいですが

大学受験とかで
心情読解とかで 著者の言いたいことを答える。みたいに問題になってたけど
出題者が回答を押し付けるから悪いのだと思う
100人の読者が100通りの読後感を持つのは良いのかもしれません
近くても遠くても
遠いとも、独自の解釈として、それはそれで価値があると思います

2013年10月13日日曜日

タブレット端末

Amazonで購入中
後何日かで届くと思います

PCのCPUのクロック数アップは頭打ちっぽいですが
タブレット端末とかスマートフォンの性能アップ凄いですね
いいのはPS3並みだとか

ブラウザゲームやるもんだから
家にいる時PCつけっぱで
タブレットでNETすれば、つけっぱ回避出来るやろう。と
つけっぱはPCの寿命を縮めちゃいそうな気もしますし

今でしょ。の著書を読んで
若いうちは色々と身銭切った方いいって書いてて
そんなに若くもないけど
身銭切って タブレットに手を出すのも悪くないかな?って
型落ち中古を購入したんですが^^;
ピンキリっぽくて怖くもあります

スタンドとか保護フィルムも欲しいぞ
って周辺のもお財布に痛いですなw

タブレットってPCほど高価じゃないから
とりあえずNETだけできればいいやって人に売れたりして

2013年9月23日月曜日

不思議なhoge

矢井田瞳のニューミニアルバムをAmazonで購入致しました
何となく聞いているんですけど

思ったことは 不思議な概念が 毎回減っていくこと
今作は初動5千枚とかで 大分落ちてて悲しいです
勢いは年を重ねるごとに無くなっていくのも仕方ないですが
不思議な何かって ずっとあって欲しいな。って何となく思いました
いつもはアルバムなのに今回はミニアルバムで
その分 製作者の意図が入りすぎている気がします
不思議な部分を細かく描写してるかんじ

そういう僕も
文章もプログラムもこんなことが書きたいって
割と意図を込めて書いてます

でもそんなやから
描写出来る以上のアウトプットが出来ない

例えばプログラムだと
とりあえずで
考えて 書いて
とりあえず として 考えた以上のものは書いたことないです(たぶん)
出来る範囲の物から作っていきましょう。とは
初心者へ向けて書いたっぽいのも読んだことあるけど
僕 初心者ちゃうし

せやから
まだ きちんと 考察しきれていない
不思議な部分も含まれている 文章なり プログラミングなりを書きたいんです

前橋氏のプログラム言語 作成解説の著書も読んでるけど
これを読んだからと言って プログラム言語を作れるとは 思えないんです
結局はソースコード読めってかんじです
ソースコードにコメント全然ないし
きっと前橋氏も詳しく説明しきれない アウトプットとして
プログラム言語を作ったのかもしれない

RubyもRailsもMatzさんもDHHさんも
書いたプログラムが出来るから書いたものとは思えない
構想があって それに向かって
不思議な何かを含めて書いているのだろう

だから僕ももっと不思議な何かを含めて
小論文を書いていけば
執筆もはかどるのだろう

何かね 2次方程式を 手動で解の公式に繋げる
くらいまでは 現状の書き方で書けそうなんですけど
その先の虚数という概念のアプローチ
辺りを今の書き方では書けそうにないので
こんなことを考えました

2013年7月31日水曜日

コインみたいな乱数の発展形

0か1の乱数を何回かして
その合計を求めるとかたよった乱数が得られます

で、思った
-1か0か1の乱数を何回か求めて その合計を求めるとどうなるか?
0か1か2の乱数を求めて1引けばいいですね

考えてみると
0か1の乱数を2回求めて合計すると
0:25% 1:50% 2:25%
-1か0か1の乱数は
-1:33% 0:33% 1:33%
いやいやより中心が出易い乱数を想像してたら より偏りが広いですな

でも考えてみると
この3つの出る確率を変更して 合計すると
色々と偏った乱数を求められそうです
-1:35% 0:50% 1:15% とか
-1:15% 0:70% 1:15% とか
真ん中の値が0ってのもいいですな
0か1か2の乱数だと真ん中がどのへんなのかそれは小さい数なのか大きい数なのか
よくわからないですから

なんにしろ とりあえず ここで このような乱数を提起しておきます

2013年7月23日火曜日

円の破産

円の将来どうなるんでしょうか
ひょっとしたら破産するかもしれない
いや。このまま行ったら破産する
安部政権もね
経済政策いっぱいしてるし
確かに景気は上向いてる
ただ財政は悪化してる

ギリシャと日本とどっちが財政が健全か?
ギリシャは破綻したけど日本はまだ破綻していない
だからと言って日本の方が財政が健全だ。とは言い切れない
となると日本は破綻しないという根拠はどこにもない
化石燃料を買いまくって貿易収支も赤字になったし
ならば円は破産するかもしれない
これは肝に銘じておくべきだ

安部政権はインフレに誘導している
これは何を意味するか?
インフレになったからと言って
利子は上がるか?
たぶんそんなに上がらない

つまり安部政権は
インフレで財政赤字を圧縮する気なのだ
インフレ且つ低利子だとどうなるか
金融資産が目減りして負債も減るのだろう

財政赤字を減らすためには経済成長が必要だ。という論もある
これは何を意味するか?
低利子で国内総資産が増えるんです
となると相対的に負債が減るのです
インフレで財政赤字を圧縮するのと同じ効果がある

財政赤字は戦後と同じレベルらしい
しかし政府には財政を健全化させる気持ちが感じられない
きっとそれを金融で解決する気かもしれない

今後、30年くらいで資産と負債を半分にする気だ
それで本当に負債が半分になればいい
しかし きっとそうはならない
30年かけて資産と負債を半分にさせ
なのに赤字国債を発行し続け
負債は現状のレベルのままかもしれない

というのが財政の一つの予測であるが
国際的にそのようなことが許されるのだろうか?
30年かけて負債が半分になるペースの金融政策は可能だろうか?
特定の一時期に一気に円の価値は暴落するかもしれない
国際的な通貨バランスは、そうじょじょには変動しない
暴落する時は一気に暴落するだろう

そして そのような悲観的な予測が現実味のない予測とは
言い切れないのだ

天然ガス

また中国が日本との境界線あたりで天然ガス採掘始めるとか

考えてみると中国は採掘プラントの設計・建設・稼動の人件費が安いわけなんです
そろそろ中国は海底天然ガスの採算が乗りそうなかんじなのかもしれませんね
そう考えると日本は採掘プラントの設計・建設・稼動の人件費が高そうで
まだしばらく採算あわなそうです

でも考えてみると
採算が合わなくても 雇用するのは日本人で
日本人を雇用して採掘しても 海外から購入するのと違い
お金は日本の人・企業に支払う訳です
なので補助金を出して採掘してもいいと思います
ケインズも地下に穴を掘って金を埋めて 更にそれを取り出しても雇用となる
みたいなことを言ってたような

補助金出して天然ガスを採掘するとかなったら
産油国の機嫌を損ねて輸入しにくくなるかもしれませんが

一次元方程式を歪ませる

昔、書籍として書きたかった本のタイトルが「歪み理論」で
結局、書籍として出せるクオリティは出せそうにないんですけど
まず手始めがコレです「一次元方程式を歪ませる」
この辺までガストに筆入れとノートを持ち込んで書いたような

それでは本題
例えばy=2xとy=xの方程式があるとしますよね
でその二つの方程式の関係はどうなのだろう?と
ハイ色々と何らかの関係性ってのは歪むのと同じくらいのテーマでございます
でy=xを水平な直線にしてしまって
y=0とy=2xの方程式を水平じゃない直線にしてしまうのです
そうなるとy=xとy=2xの方程式の関係がテーマになります
yの値は y=0の直線との距離として求めます

グラフにするとこうなります

これを

こう歪ませるのです
一応直線のグラフはHSPで書けるんですけど
直線じゃないグラフはどう書くんだ?(笑)


ちなみにググッたらx軸はy=0の直線とは限らないって書いてました(笑)
やっぱり先人はいるのですね
しかしこのブログはこの方向に進みます

なかなか文章として落とし込めないのと
どういう順番で書けばいいかわからなくなってきましたがこうご期待

株価ver13/07/23

予想通り自民党が勝ちましたね
でも前から予想されてたのであんまり上がってないかもw
コレはあれか?勝ってもあんまり上がんないけど負けたらガッツリ下がるって展開か?

安部さん続投で外国から資金が流入して株価が上がるとか書いてたけど
円高は株価下がるんでどーなんだろう?

原発再稼動まで貿易赤字っぽいので
しばらくまだ上がるかもしれないけど

って みんなが原発再稼動は怖いけど
電気料金が上がるのも嫌でって
原発も再稼動するかもしれませんね
そうなったら太陽光発電どうなるんやろ?
電力会社も古い火力発電操業停止でしのぎそうな勢いですな

2013年7月6日土曜日

そろそろ参議院選挙ですね
微妙に注目してます
自民党が参議院の過半数を取りそうな勢いですが
そうなったら また株が上がりそうです

経済活性化に積極的な阿部首相が首相続投なんで
上がる可能性大きいです
たぶん自民党が勝ちそうなんで
割と狙い目かも

新聞に原発について書いていたんですけど
原発また動くかもしれないそうです
動かなければ、電気やガソリンが足りなくなりそうなので
家計への影響が懸念され
原発は怖いけど背に腹は帰られない。と

僕の中では 批判が根強いし
貿易赤字も微妙に経済に良い影響を与える。と思うんですが

2013年6月15日土曜日

虚数仮説 その2

ちょっと思考実験をしてみよう

プラスの数値とは前を向いている状態である
マイナスの数値とは後ろを向いている状態である
前を向いていてそれにマイナスをかければ後ろ向きになる
1*-1=-1
後ろを向いていてそれにマイナスをかければ前を向いていることになる
-1*-1=1
後ろを向いているのをマイナス1とするなら
それの平方根は右向きや左向きとする仮説を立ててみたい
前を向いている状態から90度回転すると右や左になる
それから更に90度回転すると後ろ向きになる
90度回転*90度回転=後ろ向き(-1)になる

とするならば
後ろ向き(-1)の平方根は90度の向きではなかろうか

2次元方程式のグラフをイメージして欲しい
僕が中学生の頃2次元方程式の虚数っぽい箇所に
前と後ろに伸びる曲線をイメージしたことがあります
その時は嘘か真かわからなかったけど
今はそういう仮説もありかな?と思う

y=a*x二乗+b のグラフを想像して
マイナスのとこらへんで
y軸と平行っぽい曲線を想像してみよう

それが虚数の曲線だと仮説を立ててみる
それらはx軸から見て90度の曲線である
それらを二乗するとyの値はマイナスとなり
きっと方程式的にも理に適っている可能性があるのだ

さて 先程
>y=a*x二乗+b のグラフを想像して
と、書いたが
これがy=a*x二乗+b*x+c
となると話が違ってくる
解がy軸と平行っぽくないのだ
解は(ax+b)(cx+d)となり
虚数+実数 という解になる
先程の
>y=a*x二乗+b のグラフを想像して
という方程式の解は
a*x プラスマイナスb
となるのだ
これなら90度の向きであり
二乗するとマイナスになるとわかる
なので(ax+b)(cx+d)がどういう向きなのかは
よくわからない

更に虚数にはプラスとマイナスがある
実数にもプラスとマイナスがあり
気にしなくてもいいのかもしれないが
実数であってもプラスとマイナスは向きが反対であり
プラスの虚数とマイナスの虚数の区別がどうなのかは
よくわからないです

虚数仮説 その1

虚数って小数みたいな性質があるのではないか?と考えました

虚数とはルート(-1)なんですが
ルート(-1)の平方根を求めても新しい何かにはならないみたいです

考えてみると小数も2や3の平方根でもあります
そしてそれはルート(2)やルート(3)になります
平方根を求める演算をしなくても
小数は出てきますが
平方根を求める演算をしなくても
虚数は現れると思います

そして例えばルート(2)の平方根を求める演算をしても
ルート(ルート(2))となり
小数であることに変わりはありません

3iという虚数があったとして
その数は3とiが区別されているという見方もできるでしょうが
3という数も3*1として見れば3と1は区別されるのであり
必ずしも区別しなければいけない理由はないと思います

であるならば3iという虚数は
iの3倍と考えるのではなく
3iをまとめて一つの数字と考えるという考え方もありそうです

2013年6月5日水曜日

ルート

皆さん。ルートって何だと思いますか?
例えばルート2は
ひとよひとよにひとみごろ
1.41421356 なんですが
実はルートって2乗したらその数字を得られる数字なんです
なので1.41*1.41=1.9881と大体2の近似値です
ルート3は
ひとなみにおごれや
1.7320508
1.73*1.73=2.9929
ルート5は
ふじさんろくおうむなく
2.2360679
2.23*2.23=4.9729

3ルート2って何か表記が変ですが
3乗したら2になる数とかもあります
4乗したら2になる数は1.19
1.19*1.19=1.4161

以前、ここのブログでルートを求める計算を披露したんですが
どうやって求めるか?
求め方あります
例えばルート2を求めるなら
2乗したら2以下のなるべく2に近い数字を求めます
1.0*1.0=1.00
1.1*1.1=1.21
1.2*1.2=1.44
1.3*1.3=1.69
1.4*1.4=1.96
1.5*1.5=2.25
1.6*1.6=2.56
1.7*1.7=2.89
1.8*1.8=3.24
1.9*1.9=3.61
2.0*2.0=4.00
なのでこの計算でルート2は約1.4と求められます
更に計算するなら
1.40*1.40=1.9600
1.41*1.41=1.9881
1.42*1.42=2.0164
なのでこの計算でルート2は約1.41と求められます

このブログの中で
ルートの計算をPerlでしたスクリプトは載せましたが

更に
3乗したらXになる数字
4乗したらXになる数字
5乗したらXになる数字
6乗したらXになる数字
7乗したらXになる数字
8乗したらXになる数字
9乗したらXになる数字
10乗したらXになる数字
を求める計算を書いて

更にYはXの何乗か?
(小数点以下まで求める)
の計算も書きたかったんですけど
風化しちゃったような
logの計算のようでlogの意味わかってないというw

2013年6月1日土曜日

株式投資

ここまで割と日経平均株価は上がり続けてたみたいですが
そろそろそれは終わりそうな雰囲気ですね
まだ上がるかもしれませんが ちょっと下がるリスクを負わないと 投資できないと思います

アベノミクスも効果は株価に織り込み済みでしょうし
後はアレですね
まだ貿易収支が赤字であり続けると思うのであれば
まだ株式投資してていいと思います
円が下がり続けてたのが株価が上昇した一番の理由だと思いますし
まだ貿易収支は赤字っぽいですが
既に円は下げ止まってる感ありますよね

パズドラでガンホーが株価の時価総額が任天堂越えたとかニュースをNETで見ましたが
そろそろ上がって儲かるから下がって儲かるにシフトすべきでしょうね
さすがにこれだけの株価は危ないと思います
株式投資のPCプログラムであんなに上がってる感ありますが
PCプログラムは極端で怖いです
なんか何ヶ月かかけて下がる。ではなく一気に下がりそうで怖いです
一気に上がった銘柄ではありますが

と、株に関しては未経験なので無責任に言ってみる
一応、経済学部卒ではありますが^^;

責任を持って書く

僕も昔はNETで無責任に書いてたけどさ
痛い目みてから、こんなんでも一応責任持って書いてます

責任持って書くと あんまり長く書けないけどさ。大事ですよね

書籍読んでて 著者がちゃんと責任持って書いてるか
疑問に思うこともあるけれど
正しい。とか、論理的にしっかりしてる。とかはあるかな
正しい。とか、論理的にしっかりしてれば、責任を持たなくても良いか?
と問えば違うと思うけどね

僕もこんなんでも一応、責任持って書いてます
読んでどうして欲しい。とか
どうなって欲しい。とかはないけどね

読み手がどう読むかは無責任なんですが^^;

2013年3月22日金曜日

通貨統合

キプロスで通貨危機があって
預金に課税するみたいですね
資産に課税しては?という論も
財政の悪い日本で可能性も否定できないです

財政赤字の国は通貨が上がれば赤字が減る
財政黒字の国は通貨が下がれば黒字が増える

このギャップを解消するのに
通貨統合は良い政策かもしれません
通貨が上がって欲しい国と
通貨が下がって欲しい国の通貨を統合すれば
お互い利益があります

EUは既にそういう意味で成功だと思います
ドイツはずっと経済発展をしてるイメージありますが
通貨統合の恩恵で通貨が安くなってるかんじがします

日本は通貨を統合するには財政が悪すぎますし
アメリカは通過を統合するには貿易赤字が大きすぎるので
円とドルの通貨統合は非現実的ですが

それでもそういう意味で通貨統合はもっと色々と採用されるかもしれませんね
世界的な通貨統合の流れが起きて
初めて円とドルは統合するかんじでしょうか

2013年3月5日火曜日

変動為替相場

最近 思ったんですけど
変動為替相場って悪い点があるのではないかと

輸出より輸入が多いと
自国通貨が下がって輸出が増える
という論理なんですけど
輸出より輸入が多いのに
自国通貨が下がると
輸入が余計高くなるのではないかと

日本が震災以降
エネルギーを輸入しまくってて
そしたら通貨下がって
たぶん更に赤字になるよ

まあ。日本は輸出強い国だから
通貨下がって株価上がってHAPPY
なんだけど

アメリカなんて
輸入多いのに
通貨下がるから
貿易赤字増えまくって
どーもこーもない
なのに通貨は低い方がいいとか
思ってるのかな?

通貨が下がると貿易赤字は拡大する
このパラドックスを解消する方策ってあるんだろうか?

もし変動為替が逆の動きをすると
売れば売るほど自国通貨が下がって
自国資産が減るって
以外といい見方かもしれませんね

日本が輸出しまくると
通貨が高くなって輸入が安くなる
アメリカが輸入しまくると
通貨が安くなって輸入が増える
変動為替相場の末に起こった
輸出国と輸入国という構造
為替システムを抜本的に変えねば
構造的に極端なままになってしまうし
更にそうなり続ける気がします

2013年2月8日金曜日

借り物主義

なんか株価上がってるみたいですねー
先月あたり株でも始めてみようかな。と思ったんですよ
TOPICS買いで、平均株価が上がれば儲かって下がれば損するやつ
でもなんかあげどまってる感あってスルーしました
そしたら株価は上がり続け、4年何ヶ月ぶりの高値になった
って4年何ヶ月ぶりの株価なんて想定できるか!w
いやTOPICS買いだと全財産注ぎ込まないと儲からなそうで
初心者が全財産つっこんでどーすんだwって話
競馬とかだとさ。低くても2倍くらいになるでしょ
だけどTOPICS買いで2倍なんてありえないからね
代わりに全部無くなるのもないですが
信用買いで貯金の3倍まで買えるって書いてたから
2倍近く儲かるのも考えられますが
4年何ヶ月ぶりの高値にならないと儲からないなんて
買うの無理ですw
そうそうなんでTOPICS買いにしたいかというと
どの会社の株買っていいかわからないからです
そしてアベノミクスで何年ぶりかわからないくらいの
積極財政で
財政は悪くなるだろうけど株価は上がると思いました
そしたら4年何ヶ月ぶりの株価w

最近の株価が上がってる原因のひとつはアレです
日本の貿易収支の悪化です
脱原発で原油需要上がりすぎです
貿易収支が悪化して円が安くなって
外国で商品を安く売れるんです
なので輸出企業を中心に株価上昇中w

そうそう。テーマは借り物主義でしたね
ここんとこで
安定して高収益を上げた株
マイクロソフト
ビル・ゲイツ氏は色々悪評あったけど
素直にマイクロソフトの株買って所有し続け
ビル・ゲイツ氏が一線を引いた時に全部売ったら
ものすごく儲かったんじゃないか?と思うんですね
なのにビル・ゲイツ氏を中傷しまくるからw

会社は誰のものか?と問えば
回答はわかれると思います
株主。経営者。社員

しかし皆、自分のものと思う必要はないんじゃないか?と思ったんです
故に借り物主義
ビル・ゲイツ氏は下手なビジネスをした幹部を
株主にどう説明するつもりだ!と修羅場にした。と読んだ気がします
創業し、ずっとリーダーシップを取ってきたゲイツ氏なのに
会社は株主のものという意識が強かったんだと思います
マイクロソフト社はゲイツ氏のワンマン会社っぽいイメージがあるのにそうなんですよ

なので会社は誰のものでもない
関わる誰もが関わる誰もの借り物でいいんじゃない?って思ったんです

所有したいなら金か女にしろ。と
いやいや女性束縛するのはよくない
女性に束縛されるのも嫌やなー
お金は所有できるけど
遣ったら無くなりますw

お金は遣ったら無くなるってある意味哲学的かもしれませんね
資本を借りて商品を作ろうとしても遣ったらなくなるw
なのでよく考えて遣わなきゃいけない
遣ったらなくなるからお金はよく考えて遣うべき。です
と全財産TOPICS買いしようとしたことを戒めておきます