2013年6月15日土曜日

虚数仮説 その2

ちょっと思考実験をしてみよう

プラスの数値とは前を向いている状態である
マイナスの数値とは後ろを向いている状態である
前を向いていてそれにマイナスをかければ後ろ向きになる
1*-1=-1
後ろを向いていてそれにマイナスをかければ前を向いていることになる
-1*-1=1
後ろを向いているのをマイナス1とするなら
それの平方根は右向きや左向きとする仮説を立ててみたい
前を向いている状態から90度回転すると右や左になる
それから更に90度回転すると後ろ向きになる
90度回転*90度回転=後ろ向き(-1)になる

とするならば
後ろ向き(-1)の平方根は90度の向きではなかろうか

2次元方程式のグラフをイメージして欲しい
僕が中学生の頃2次元方程式の虚数っぽい箇所に
前と後ろに伸びる曲線をイメージしたことがあります
その時は嘘か真かわからなかったけど
今はそういう仮説もありかな?と思う

y=a*x二乗+b のグラフを想像して
マイナスのとこらへんで
y軸と平行っぽい曲線を想像してみよう

それが虚数の曲線だと仮説を立ててみる
それらはx軸から見て90度の曲線である
それらを二乗するとyの値はマイナスとなり
きっと方程式的にも理に適っている可能性があるのだ

さて 先程
>y=a*x二乗+b のグラフを想像して
と、書いたが
これがy=a*x二乗+b*x+c
となると話が違ってくる
解がy軸と平行っぽくないのだ
解は(ax+b)(cx+d)となり
虚数+実数 という解になる
先程の
>y=a*x二乗+b のグラフを想像して
という方程式の解は
a*x プラスマイナスb
となるのだ
これなら90度の向きであり
二乗するとマイナスになるとわかる
なので(ax+b)(cx+d)がどういう向きなのかは
よくわからない

更に虚数にはプラスとマイナスがある
実数にもプラスとマイナスがあり
気にしなくてもいいのかもしれないが
実数であってもプラスとマイナスは向きが反対であり
プラスの虚数とマイナスの虚数の区別がどうなのかは
よくわからないです

虚数仮説 その1

虚数って小数みたいな性質があるのではないか?と考えました

虚数とはルート(-1)なんですが
ルート(-1)の平方根を求めても新しい何かにはならないみたいです

考えてみると小数も2や3の平方根でもあります
そしてそれはルート(2)やルート(3)になります
平方根を求める演算をしなくても
小数は出てきますが
平方根を求める演算をしなくても
虚数は現れると思います

そして例えばルート(2)の平方根を求める演算をしても
ルート(ルート(2))となり
小数であることに変わりはありません

3iという虚数があったとして
その数は3とiが区別されているという見方もできるでしょうが
3という数も3*1として見れば3と1は区別されるのであり
必ずしも区別しなければいけない理由はないと思います

であるならば3iという虚数は
iの3倍と考えるのではなく
3iをまとめて一つの数字と考えるという考え方もありそうです

2013年6月5日水曜日

ルート

皆さん。ルートって何だと思いますか?
例えばルート2は
ひとよひとよにひとみごろ
1.41421356 なんですが
実はルートって2乗したらその数字を得られる数字なんです
なので1.41*1.41=1.9881と大体2の近似値です
ルート3は
ひとなみにおごれや
1.7320508
1.73*1.73=2.9929
ルート5は
ふじさんろくおうむなく
2.2360679
2.23*2.23=4.9729

3ルート2って何か表記が変ですが
3乗したら2になる数とかもあります
4乗したら2になる数は1.19
1.19*1.19=1.4161

以前、ここのブログでルートを求める計算を披露したんですが
どうやって求めるか?
求め方あります
例えばルート2を求めるなら
2乗したら2以下のなるべく2に近い数字を求めます
1.0*1.0=1.00
1.1*1.1=1.21
1.2*1.2=1.44
1.3*1.3=1.69
1.4*1.4=1.96
1.5*1.5=2.25
1.6*1.6=2.56
1.7*1.7=2.89
1.8*1.8=3.24
1.9*1.9=3.61
2.0*2.0=4.00
なのでこの計算でルート2は約1.4と求められます
更に計算するなら
1.40*1.40=1.9600
1.41*1.41=1.9881
1.42*1.42=2.0164
なのでこの計算でルート2は約1.41と求められます

このブログの中で
ルートの計算をPerlでしたスクリプトは載せましたが

更に
3乗したらXになる数字
4乗したらXになる数字
5乗したらXになる数字
6乗したらXになる数字
7乗したらXになる数字
8乗したらXになる数字
9乗したらXになる数字
10乗したらXになる数字
を求める計算を書いて

更にYはXの何乗か?
(小数点以下まで求める)
の計算も書きたかったんですけど
風化しちゃったような
logの計算のようでlogの意味わかってないというw

2013年6月1日土曜日

株式投資

ここまで割と日経平均株価は上がり続けてたみたいですが
そろそろそれは終わりそうな雰囲気ですね
まだ上がるかもしれませんが ちょっと下がるリスクを負わないと 投資できないと思います

アベノミクスも効果は株価に織り込み済みでしょうし
後はアレですね
まだ貿易収支が赤字であり続けると思うのであれば
まだ株式投資してていいと思います
円が下がり続けてたのが株価が上昇した一番の理由だと思いますし
まだ貿易収支は赤字っぽいですが
既に円は下げ止まってる感ありますよね

パズドラでガンホーが株価の時価総額が任天堂越えたとかニュースをNETで見ましたが
そろそろ上がって儲かるから下がって儲かるにシフトすべきでしょうね
さすがにこれだけの株価は危ないと思います
株式投資のPCプログラムであんなに上がってる感ありますが
PCプログラムは極端で怖いです
なんか何ヶ月かかけて下がる。ではなく一気に下がりそうで怖いです
一気に上がった銘柄ではありますが

と、株に関しては未経験なので無責任に言ってみる
一応、経済学部卒ではありますが^^;

責任を持って書く

僕も昔はNETで無責任に書いてたけどさ
痛い目みてから、こんなんでも一応責任持って書いてます

責任持って書くと あんまり長く書けないけどさ。大事ですよね

書籍読んでて 著者がちゃんと責任持って書いてるか
疑問に思うこともあるけれど
正しい。とか、論理的にしっかりしてる。とかはあるかな
正しい。とか、論理的にしっかりしてれば、責任を持たなくても良いか?
と問えば違うと思うけどね

僕もこんなんでも一応、責任持って書いてます
読んでどうして欲しい。とか
どうなって欲しい。とかはないけどね

読み手がどう読むかは無責任なんですが^^;