2014年11月29日土曜日

8進数

数は0と1で表現出来る
出来ますが、ここでは不完全では?と表現しよう
数は0と1と区切り文字で出来ているという説はどうだろうか?

ミニ言語、ホワイトスペースは
スペースと\tと\nで構成されます
ってのを写経中なので
提起してみました

数字の区切りと文字列の区切り FILEの終わりに配列の区切り
(と)とか
数字を0~7にして8~Fを区切りとして使う8進数は
面白いかも

2014年11月9日日曜日

国債

国債の多さは問題になってますが
発端は大分過去な気がします

大分前から 建設国債とか言って
債権を発行してましたよね

財政の遣り繰りは
大分昔からやれてなかったのであり
今更 均衡財政ですら
大変そうですねぇ

手っ取り早くそれを解消するには
増税しかないのですが
税金の高い国とか
悪徳政治家のせいっぽくて

今後どうなるかは見ものですよね

中古ゲームソフトの流通

人気作は割とすぐ(中古)人気落ちて
渋い人気作は高止まりだったりします
で、考えてみました

売れた数の何割かが中古に出回ります
で、中古の値段はというと
流通量中の割合じゃなく
流通量の数量に関わってるという仮説を
立てれそうです

中古で売れた数量の何割かが①
再び中古市場へ流れますが
①より数が少ないことが予想されます

2014年11月8日土曜日

現代の苦しさ

現代は人が
能力を越えて働かなければならない社会かも
この苦しさを乗り越えるには
成長するしかないのかも

中へ

思ったんですけど
距離があるより
より近い方が上手く考えられるような

co.Keio氏の
当事者意識持ってるなら(文型)こっちがいい
って歌詞の当事者意識って
そういうことかな?
違うかな?

2014年11月6日木曜日

企業価値

債権の利率がマイナスなのも出てきたとこで
企業の収益がマイナスなのも考えて見ましょう

さすがに企業の収益がマイナス続きだと
倒産しそうなんですが^^;

きっかけはtwitterです
赤字体質なイメージです
でもものすごい企業価値高そうです
楽天も負債ものすごいとか

二つとも企業価値 ものすごそうだし
企業価値が高いと
収益がマイナスなのは許容されるのか?

ソニーも収益悪くて
資産を切り売りしてやりくりしてるっぽく
切り売り出来る資産のある会社は得やなーって
切り売り出来る資産がいっぱいあると
収益がマイナスでもいいなら
切り売り出来る資産がそんなになくても
そこそこ生き残っていいんちゃうんかな?
って思います

例えば 資金繰りが悪化してる会社は
株売却を義務付けて
そのうち買収で
その会社の悪い資金繰り解消!w

なんか外国の企業に狙われまくる気もしますが
もうね 韓国とか中国とか外資系企業ものすごいし
自国の企業は発展して欲しいけど
別に外国でもいいんでね?

資金繰りなんて ちょっとでもプラスならいいのだ
もしくは資金繰り良くなくても
企業価値増えていけば たぶんいいのだ

思うのは
金融危機とか起こることもあるけど
平時では
金融危機が起こることを前提にしなくても
いいんちゃう?ってこと
そんなの政府に任せればいいのだ

例えば
いやいやここ何ヶ月かDQXにはまっているんですけど
マデュライトって素材の価格が
持っている人全部清算する価格を最低ラインにする必要はないってこと
持っている人が半分くらい清算するのが最低ラインでいいんでない?
株式なんてそんなもんだよ
ゲーム(ここでは株ね)の参加者が儲けようとして
株を保有してるのが平時なんですよ
皆、全部、売却したくなるのは 平時ではないんです

お店が仕入れて売って
適度に回ってるのが平時であって
商品全部捌けてなくていいし
商品の何割かが捌けてるのが普通としてええんちゃうんかな?
って思います

2014年11月5日水曜日

虚数を代入 その2

例えばy=3になるxを探したければ
3=x
y=x-1で探すなら
3+1=x
x=4
yが常に0とするんじゃなくて
なりたい数をyに代入するんです

Y=aX+b
先日はここでbに虚数を代入してましたね
ではaに虚数を代入するとどうなるか
0=(1+i)X-1
1=(1+i)X
1/(1+i)=X
うん。虚数の除算ってどうやるんだ?w
でも虚数代入したら虚数の割り算出て来るよなー
とは思いました

最近の通貨

円がドルに対して乱高下してるみたい

上がっても下がっても儲かる
動かないのが儲からない。な
投資で儲かりそうですな

日本国民として
ドルに対して投資家が
儲かりそうな変動で
ムカつくんですけど
そういう動き方多いですよねぇ

2014年11月4日火曜日

虚数を代入

先日 宇宙はタンジェントみたく書いて
じゃあ Xに虚数を代入したらどうなるのか?
考えたり 考えたことを思い出したりしました

解の公式って便利なんですけど
使わなくてもいけそうで
でも
Xに虚数を代入するなら
解の公式めちゃめちゃ便利そうです

例えば一次式の解は必ず虚数じゃない数
に、思えるんですけど
Xに虚数を代入したら 解は虚数ですわな
5次方程式は一般解ないみたいなんですけど
必ず一個整数解があるはずだから
プログラムで無理矢理 近似値を求めて
それをヒントに方程式の解を得る
とか、考えてた時期もあるんですけど
解が全部 虚数の可能性もありますわな

2次方程式のXに虚数を代入すると
解の公式でぱぱっと解でねーかなって
虚数の掛け算出てきそうw
虚数平面とか応用しないと解 得られなさそうで
今の僕じゃ 力不足ですわな

一次方程式のXに虚数を代入するとどうなるか?
Y=X-1の方程式のXに1+iなんか代入しちゃうとw
Y=iとなる
ってか考えてた時 もっとややこしかったような
2+3iを代入すると
Y=1+3iになるw

コレ法則性とかあるのかなー?
カオスだw

2014年11月2日日曜日

天文学っぽいエッセイ

日本国債も利率マイナスのなったとか 出てないとかw

宇宙に始まりがあって 終わりに向かって進んでる
はたしてそーなのか?って話

始まりと終わりがあるなら
Y=-a*X二乗+b
みたいかんじで
Yが0以上の時 宇宙は存在していられる。みたいな

他だと
Y=a*X三乗
Y=a*X
みたいに
Xがプラスである限り
宇宙は存在する みたいな
始まりもマイナスもあるが
終わりはない みたいな

sin cosみたいに
プラスとマイナスが交互に現れるってのも
考えられる

で、思ったんですけど
tan曲線みたいな曲線はどうだろうか
X=0.00000000000001
いやもっとものすごく小さくていいんですけど
とかだと
Yの値ものすごい大きいの
始まりはYの値が無限大とか言って
ビッグバンみたいですよね♪
その前は
X=-0.00000000000001
いやもっとものすごく小さくていいんですけど
マイナスのものすごい負の値
なんかこの仮説に真実味出てきたw